AIの力でシステム開発が180度変わる!


要件定義・設計・実装・テスト・運用まで、全ての開発プロセスにAIの力を 
クラウドビットの「AIドリブン開発」

クラウドビット合同会社

解決市場ビジネスインサイト Focus インタビュー

AIの力でシステム開発が180度変わる!
クラウドビットの「AIドリブン開発」とは!?

今回のインタビューでは、カスタマーコミュニケーションのDX支援を軸に、コールセンター業務やWebシステム開発の課題解決から、コールセンターに留まらず全ての業種で活用できるマルチチャネル型の顧客応対ツール「smartCC」やGoogleマップを活用して集客を支援する「まるっとMEO」など、福岡を基点としながらも、全国に通用するDXツールを提供するクラウドビット合同会社の坂本社長に、同社が推進する「AIドリブン開発」について詳しくお聞きしました。

カスタマーコミュニケーションのDX支援

編集後記

2025年9月16.17日 第11回「解決市場」 出展企業レポート

今回インタビューを行ったクラウドビット合同会社は、特にコールセンター業務の改善やWebシステムの開発において高い評価を得ている、福岡を拠点とするシステム会社です。

福岡は全国的に「通販王国」と称され、九州全域の名産品をWEBや通販を通じて全国に届ける企業が多数存在しています。これらの企業にとって、コールセンターの運営は欠かせない要素であるために、福岡発祥の同社は、そうした企業から寄せられるコールセンターの多様な課題を解決する様々なシステムを開発し提供してこられました。

直近ではAI技術を活用したコールセンター支援ツール「シフトパレット」および「SkillPortAI」を開発し、コールセンターへの提供もすでにスタートしています。今後これらの新しいサービスが他のシステムと同様に、全国のコールセンターに定着していくことになるでしょう。

また当然のことながら、同社への依頼はコールセンターなどの特定の業種に留まりません。様々な業種からのご相談に対応されておられますが、同社の最大の強みはひとつの企業の課題解決から、その課題の本質を見抜いて汎用性の高いサービスプロダクトへと昇華させ、全国に提供するアウトプット力を有していることです。

その代表的な事例として、全ての業種で活用できるマルチチャネル型の顧客応対ツール「smartCC」や、店舗や施設運営者にとって今や不可欠な、Googleマップを活用して集客を支援する「まるっとMEO」の全国提供などが実証するところです。

通販業界やコールセンター業界のみならず、「カスタマーコミュニケーションの課題」であれば、迷わず同社にご相談ください。全ての局面でAIを活用した「AIドリブン開発」で、新視点の解決策を提示していただけることと思います。

「解決市場」総合プランナー 内田幸雄

  • 会社名 クラウドビット合同会社
  • 企業概要/事業内容 ・クラウドコンピューティングを利用した各種サービスの提供
    ・インターネット、その他の通信を利用した各種情報提供サービス
    ・アプリケーションソフトウェアの企画、設計、開発、運用及び保守
    ・インターネットのウェブコンテンツの企画、制作、販売、保守、運用及び管理
    ・インターネット通信回線の取次業務
    ・コールセンターの設置に関する支援及びコンサルティング
  • 設立年月日 2017年4月
  • 本社 〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル3階
  • 代表者名 坂本 匡史
  • 資本金 8,000,000円
  • Webサイト https://cloud-bit.jp/
  • お問い合わせ先 https://cloud-bit.jp/contact