
AIで未来の働き方に変える
人とAIの調和で生まれる新しい環境基盤を創る
企業における生産性向上に対し、AI導入を通じて経営課題の解決を多角的に対応しています

プロダクトサービス事業
企業におけるコンサルティング事業で培ったノウハウと生成AIを活用した
業務効率化と生産性向上のプロダクトサービス
解決市場ビジネスインサイト FOCUS インタビュー

人の価値を最大化し、
働きやすい会社をふやす
私たちコアバリューは、「AIで未来の働き方を変える」というミッションを掲げ、AIの開発を通じて、これまでにない組織力向上の革新を目指しています。私たちのビジョンは、AIが人を評価するのではなく、人とAIが共に成長し、共創する世界を実現することです。AIが人間をサポートすることで、より人間らしく、効果的な働き方が実現できると信じています。
この背景には、以前経営していた会社での課題感や経験をベースに構想を重ねています。従業員個人それぞれの特性を理解した組織力があれば生産性もさらに向上するのではという思いが、このビジネスを始めた原動力となっています。
生成AIの進化によって、働き方や職場環境は驚くほど急速に変わりつつあります。AIがハードスキルを補う一方で、ソフトスキルの重要性がさらに高まっています。私たちは、会話型AIを活用してソフトスキルを測定し、社員一人ひとりの特性や感情、課題を把握できるシステムを開発しました。このシステムは、毎日の仕事をしながら個人の自己理解を深め、潜在能力を引き出し、自己成長を促します。
この会話型AIエージェントを活用することで、企業や組織はリアルタイムで組織の状況を把握し、素早く意思決定を下すことが可能になります。また、組織内のコミュニケーションやチームワークが向上し、組織全体の効率が高まることで、全体のパフォーマンスもさらに向上します。企業にとって、この組織力向上プロセスや生きたデータの活用は、人的資本経営に持続的な価値をもたらし、長期的な成長と競争力の強化に寄与すると考えています。
株式会社コアバリュー
代表取締役 山本 浩之