AirCourse(エアコース)とは

AirCourse(エアコース)は、受け放題の動画研修がついたeラーニングシステム(LMS)です。
自社オリジナルコースも簡単に作成・共有が可能で、管理機能も充実。
受講者/管理者の使いやすさをとことん追求したシステムで誰でも直感的に操作できます。
教育担当者の手間・負担・コストを抑えて、人材育成にまつわる様々なお悩みを解消します。

KIYOラーニング株式会社

「AirCourse」が選ばれる4つの理由

  • 01 幅広いテーマの 動画研修コンテンツが 受け放題

    コンプライアンスをはじめ、ワードやエクセルといった汎用的なテーマが揃っていて重宝しています。

  • 02 自社オリジナルコースを 柔軟かつ カンタンに作成

    コンテンツとテスト作成の容易さ、自由度の高いテスト・アンケート作成機能が導入の決め手でした。

  • 03 充実した管理機能と 優れた ユーザインターフェース

    導入後も受講者からの問い合わせはほとんどなく、直感的に操作ができると社員からも非常に好評です。

  • 04 初期費用0円& 月額低コストの圧倒的 コストパフォーマンス

    既存eラーニングシステムからのリプレイス(切り替え)だったので、初期費用がかからないのはとても助かりました。

解決市場ビジネスインサイト Focus Interview

月額200円/名※1〜で動画研修が受け放題!
クラウド型eラーニングシステム(LMS)

従業員の成長を加速させる、学びの​プラットフォーム​

この度のインタビューでは、従業員の成長と組織力強化に貢献するビジネススキル、
リーダーシップ、ITスキル、コンプライアンスなどの、実務に直結した幅広い分野にわたる 
研修品質の高さで、すでに900社に導入されたオンライン研修サービス
「AirCourse」についてお訊きしました。

Profile

渋谷 友邦(しぶや ともくに)
KIYOラーニング株式会社 執行役員 法人事業部長

編集後記

今回のインタビューを通じて感じたのは、最近のeラーニングの驚きの進化です。短期間のうちに900社以上に採用された同社の「AirCourse」は、編集後記では書ききれない聞けば聞くほど隔世の感がある、“企業を強化するための学びの仕組み”を提供する教育サービスでした。

「AirCourse」の最大の強みである、自社独自のコンテンツを自在に設計できる柔軟性に加えて、纏まった時間と拘束が必要な教育ではなく、本務に忙しい社員の方々がやらされ感なく共用PCや手持ちのデバイスで、日常の中でのスキマ時間を活用して短時間で履修できる、時代にフィットした教育システムである点をまずは伝えたいと思います。

そしてもうひとつの印象は、社長自らが会社の理念や歴史を伝える研修など、社員一人ひとりに企業文化を根付かせるためのツールとして「AirCourse」は、知識の提供を超えたこれからの企業に不可欠な、企業内のコミュニケーションツールであることも強く感じさせられました。

現場のニーズに合わせた自由な設計、時間や場所にとらわれない学ぶ機会の提供、そして経営サイドの社員の方々や、お客様に対する想いを伝える仕組み、今注目のeラーニングシステム「AirCourse」が持つこれらの特徴は、これからの人材育成において欠かせない新しいサービスだと実感した取材となりました。

時代に合わせた社員の方々がムリなく継続できる新しい教育体制をお考えの企業様にとって、まずは資料請求をしていただき、これまでの常識を更新していただきたいサービスかと思います。ぜひお問合せ下さい。

編集後記 「解決市場」主催 総合プランナー 内田幸雄

  • 会社名 KIYOラーニング株式会社
  • 企業概要/事業内容 ビジネスパーソン向け教育コンテンツおよび教育サービスの企画、制作、販売、運営
  • 設立年月日 2010年1月4日 スタディング(旧 通勤講座)は2008年10月1日より営業開始
  • 本社 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番1号 永田町山王森ビル4階
  • 代表者名 綾部 貴淑 (あやべ きよし)
  • 資本金 8億371万円(資本剰余金7億9466万円)
  • TEL/FAX 03-6434-5886 受付時間 9:00~18:00(土日・祝祭日・年末年始除く)
  • Webサイト https://www.kiyo-learning.com/
  • お問い合わせ先 https://www.kiyo-learning.com/contact/